頭痛

一言で頭痛と言ってもいろんな種類の頭痛があります。


クモ膜下出血や脳腫瘍など、緊急治療が必要な頭痛は別にして、
一般的には、締めつけられるような痛みが続く緊張性頭痛
頭の片側がズキンズキンと痛む片頭痛
片頭痛よりひんぱんに起こり、痛みも強い群発性頭痛などに分けられます。


首・肩まわりの筋肉の緊張による血行不良が原因の緊張性頭痛と、側頭部の動脈が拡張する事で起こる神経圧迫が原因の片頭痛では、治療のアプローチが全く反対なので、施術者側も、何が原因の頭痛なのかをきちんと把握しなければなりません。


緊張性頭痛の場合は、血行をよくするために肩や首を温めたり、マッサージなどで血液の循環を促進する事は有効です。


また、片頭痛の場合は、痛みの出ている頭部、首を氷嚢などで冷やすことで痛みが緩和します。


頭のてっぺんのツボ百会や耳の後ろにある骨の出っ張りの下端とぼんのうくぼ(うなじの中心にあるくぼみ)との中間にある風池などは自分でも手の届く所なので、押してみるのもいいと思います。


片頭痛には、カフェイン系の飲食物で交感神経を刺激することも有効です。逆にナッツやチーズ、チョコレートなどは食べないようにしましょう!!
これらの脂肪性食品は、セロトニン(発痛物質の一種)が過剰になり、痛みが増す事もあります。


慢性的な頭痛への対処法は人それぞれ違うかもしれません。ストレスを溜めないようなライフスタイル・人間関係・食生活。。。。
問題点が何かを探りながら、一緒に対処法を考えていければいいと考えています。